繊細さんはスモールステップで進みましょうというおはなし

自分に自信が持てない。。。

新しいことを始めたいけど、失敗するのが不安。。。

考え込みやすかったり、物事をネガティブに捉えやすい繊細さんは特にこういった悩みを抱えやすいのではないでしょうか?

今回はこれらの悩みを解消するためのお話をしていきたいと思います。

結論

繊細さんはスモールステップで物事を進めるのがおすすめです。

スモールステップとは?

スモールステップとは、取り組む必要のある課題に対して取り組む内容を小さく分けて、少しずつ課題に取り組み、達成していく手法のことを言います。

例えば、本で新しい知識を習得しようと考えたときにいきなり分厚い専門書を買ってきて読み始めるようなことをすると、

「全然、理解できないからもう読みたくない。。。」

となると思います。

この時アプローチの仕方を変えて

  • まずは入門書や漫画でわかりやすく書いてある本を何冊か読んでみる
  • 基本的な概要がわかったら専門書を読んでみる

という手法に変えれば、専門書を読んだ時もわかる単語の量が増えている状態で、読み進めることができるため、比較的挫折せずに学習を行うことができます。

このように、今自分ができるレベルで、課題を細分化して、段階的に取り組んでいく手法をスモールステップと言います。

繊細さんにスモールステップをお勧めする理由

理由は以下の3つです。

  • 自己肯定感を高めやすいから
  • ひとつのことに集中できるから
  • 挑戦することへのハードルが下がるから

ひとつずつ解説していきます。

自己肯定感を高めやすいから

一つ目は自己肯定感を高めやすいからです。

スモールステップの良さの一つとして、今の自分が達成できるレベルのゴールを何度も設けるため、成功体験を積み重ねて行くことでできることが挙げられます。

自分に自信が持てない繊細さんの多くは、基本的に物事をネガティブに捉えがちなので、これまでに自分が何も成し遂げていないという思い込みが原因で、自分に自信を持てていない場合は非常に多いです。

よって、繊細さんにとっては小さな成功体験を何度も味わうことのできるスモールステップは、自己肯定感をあげる大きな助けとなります

ひとつのことに集中できるから

二つ目はひとつのことに集中できるからです。

スモールステップは、課題を小さく分割すると同時に、取り組む順序(優先順位)を決める行為でもあります。

繊細さんの場合は、

「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」

となっているとき、複数のことに一斉に手をつけて、「頭がいっぱいいっぱいで逆に時間がかかってしまった。。。」ということもおきやすいですよね。

そんなときにスモールステップを使って課題を小さくして取り組む順序を決めておくことで、取り組む課題をひとつに絞って集中することが可能になります。

繊細さんの場合は、やるべきことが明確になっているときに安心感を感じ、不安のない状態で取り組むことでパフォーマンスも上がるため、スモールステップは非常にお勧めできます。

挑戦することへのハードルが下がるから

三つ目は挑戦することへのハードルが下がるからです。

基本的に慎重に物事を考え、リスクをなるべく避ける繊細さんは、新しいことに挑戦するハードルが非繊細さんよりも高くなりがちです。

そんな繊細さんにとって、スモールステップは非常に有効な手段になります。

例えば、普段そこまで運動を行っていない人が「フルマラソンを完走してみたい」という目標を立てたとしましょう。

このとき最初から「毎日10kmランニングを行う」という方法をとったとき、おそらくですがよっぽどのやる気と根性がある人でない限り挫折してしまうと思います。

このとき、スモールステップを実践して、まずは「休日の朝に散歩をするところから始める」としたらまだ実行できそうな気がしませんか?

それがきっかけで、外で歩いたり走ったりすることの心地よさに気づいて、もっとモチベーションが上がるかもしれないですよね!

こんな風に、スモールステップで最初の一歩目のハードルを下げてあげることによって、繊細さんでも新しいことに挑戦しやすくすることができます。

終わりに

今回は考え込みやすかったり、物事をネガティブに捉えやすい繊細さんにとって、スモールステップが効果的というお話でした。

とくぱぱブログでは繊細さんが自分らしく生きるための情報をこれからも発信していきますので、たまにふらっと立ち寄っていただけたら嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA